実績と信頼をお届け
野菜食人ビビンバとは野菜食人ビビンバは、創業者吉村淳平が掲げた
『食べるをもっと楽しく、手軽にもっと美味しく野菜を取る』
というコンセプトのもと誕生しました。
本場韓国の味を再現し、ヘルシーで満足度の高いナムルを提供します。
韓国人の母が羽田空港で大人気だったビビンバを発案し、息子が再び発起して親子で力を合わせ完成させたこのビビンバ。
2021年から『野菜食人ビビンバ』としてデリバリーブランドを運営し、現在では新宿総本店を含む全国に40店舗のフランチャイズを展開中。2024年には実店舗のオープンも計画しています。
たっぷりの野菜を使い、健康的で罪悪感なく楽しめる『Fun to Eat』な最高の食体験をお届けします。
『食人(ショクニン)』の名に恥じない、職人と食のプロが追求する品質と味をお楽しみください。
本部からお送りするナムルや、お肉を白米に盛り付けるだけで完成です。飲食店未経験の方も簡単に作れます。味つきのプルコギとサムギョプサルは簡単に焼くだけ!
手作りナムルは料理長自慢の一品です。ヘルシー&しっかりした味付けは、ダイエット中など様々な方が満足できます。Uber Eatsのリピート率75%超の店舗が多数!
フィットしなかったらいつでもやめられる。
まずはチャレンジをしていただくため、負担が少なく、毎月のロイヤリティのみで始めることができます。
どんな疑問も、ご連絡をいただければ可能な限りいつでも対応しますとオーナー様にお伝えしています。
ご縁をいただいた加盟店様のことを、自分のこととして考えられる本部でありたいという気持ちは常に変わりません。
私たちが培ってきた経験とノウハウで、しっかりサポートいたします。
全国40店舗に展開!
加盟店オーナー様の声実際に試食して美味しかったのはもちろん、調理工程がほどよくあって簡単なことが加盟の決め手となりました。
ビビンバの専門店として銘を打っている競合他社がほぼ無いのも魅力があると思います。
現在は月商50万円ほどをキープしていて、順調に売上を伸ばしています。
都会ではない熊本ですが、かなりの人気で売上も良くビックリ! リピート率が高く、一度に大人数の注文もあり、売上が安定しています。彩り鮮やかな見た目と美味しさで、女性や健康志向のお客様を中心に沢山の注文が日々来ますが、オペレーションや下準備は簡単であるため負担は軽いです!
加盟した一番の理由は何と言っても安定した食材供給と実績があり高品質な料理をお客様に提供できる安心感です。また、手厚いサポートと他の加盟店オーナーとの交流ができ、最新のノウハウを学べます。さらにUber Eatsでの売上アップの方法を身につけられたことは加盟の大きな財産です!
こだわりの味
メニュー紹介※契約期間は最短0.5年です。
※長くご加盟していただける店舗様にはロイヤリティを下げて還元する仕組みとなっております。
※食材費は仕入れ価格の変動で多少前後します。
※正味売上は月間売上からプロモーション費用を引いた金額です。
資料請求や無料相談からお問い合わせをいただいた後、弊社からご連絡をいたします。
双方ヒアリングを行い、理解を深めさせていただいた後、加盟意思の確認を行います。
内容の合意後、加盟契約を締結いたします。Uber Eatsや出前館の出店を進めます。
実際の調理オペレーションや食材管理、Uber Eatsや出前館の使用方法を説明いたします。
オープン後もしっかりとサポートをいたします。不明点などはお気軽にご相談ください。
FAQ
よくあるご質問まずはご相談ください
こんなお悩みありませんか?野菜食人ビビンバは、低コスト低リスクでチャレンジしやすいブランドだと自負しています。
総本店をはじめ、先輩オーナー様たちが培った経験やノウハウはきっとお役に立てるはずです。
フランチャイズ加盟に踏み出したいけれど迷っている方は、ぜひご相談ください。
ノウハウ満載!
お役立ち情報 BLOG